人工芝でプレーしているゴレイロ(オススメのゴレイロ用品)膝サポーター・肘サポーター編

  ◆  人工芝×ゴレイロのオススメ用品: 膝サポーター・肘サポーター

 

● 肘と膝にサポーターは必要?

結論から言うと、フットサルでゴレイロをする時には、
室内コート、室外コート関係なく、
肘と膝に必ずサポーターをしておきましょう
慣れている方の中で、
身体の頑丈さに自信がある人でサポーターをしていない人もいますが、
これで怪我をしないというのは、かなり稀なケースで、とても危険です。

「サポーター」というと、
サッカーのゴールキーパーや、
フィールドプレイヤーの感覚では、
カッコ悪い!とか、素人っぽい!というイメージがある人もいるかもしれませんが、
競技特性上、プロのゴレイロでもサポーターをしています。
国内トップリーグであるFリーグや、
スペインリーグ1部でもゴレイロは通常、サポーターをつけています。

むしろ、競技レベルになればなるほど、
ゴレイロは頑丈で分厚いサポーターをつけているとも言えます。

それは何故か?
フットサルのゴレイロには、サッカーのGK以上に咄嗟の動きが要求されます。
その時、安全で正確なフォームが取れず着地する事も多々あり、
そんな事くらいで怪我していては、選手生命がいくらあっても足りないからです。
簡単に言うと、日常的にぶつけるから、サポーターをする。
サポーターをしていないと、フットサルが出来なくなる程の怪我をする。
と言うことです。

 

● 選び方 ここが大事!

まず、ここで言うサポーターは、
クッション付きのサポーターです。
クッションの入っていない布だけのサポーターは意味が無いのでご注意を

肘や膝のサポーターにも、何種類か選ぶ余地がありますが、
大きく分けて3種類です。
1.サッカーGK用のサポーター
2.バレーボール用のサポーター
3.フットサル用のサポーター

1.サッカーGK用のサポーター
人工芝でプレーする場合、このサポーターがオススメです。
これは、室外コート用に作られている為に、
「2」や「3」で紹介するものよりも表面がやや堅い為、
耐久力が高いです。
注意点としては、耐久力が高いとは言え、「2」や「3」より、
“やや頑丈”なくらいなので、結局は頻繁に買い換えることになります
個人のプレースタイルやプレーの激しさにもよりますが、
目安としては、週1回使う人で、3~4ヶ月程度で交換した方が良いくらい目に見えてボロボロになってきます。
ゴレイロはお金がかかりますが、このダメージをクッション付きサポーターなく、
自分の肘だけで受け止めていたらと考えると、必要な出費です・・・。
この手のサポーターは、サッカーのGK用品から選びましょう。
オススメのGK用サポーターは後日>>

2.バレーボール用のサポーター
上の「1」で書いたものより、表面がソフトな仕上がりになっています。
その為、人工芝では消耗が速くオススメできません
しかし、体育館やグリッドタイル等のコートの表面がツルツルな場所では重宝します
「1」の物よりもショック吸収性は高く、安全性は高いからです。
「3」の物よりも世の中に出回っているので、比較的安価で手に入ります。
注意点としては、クッション性能が落ちるのはやや速いので、
見た目は変わっていなくても、
買った時よりもクッションが弱くなってるな・・・と感じたら怪我をする前に買い換えないといけません。
オススメのバレーボール用サポーターは後日>>

3.フットサル用のサポーター
国内外トップリーグでよく見るゴレイロのサポーターといえばこれです。
しかし残念ながら、日本ではあまり出回っていないです。
物としては、「2」のバレーボール用サポーターがかなり分厚くなった物なので、
これが欲しい人は、国内ではバレーボール用の分厚いサポーターを購入しても大丈夫です。
ただ、人工芝でプレーするには表面が削れ易すぎるのでご注意を
オススメのフットサル用サポーターは後日>>

 

●人工芝でプレイするゴレイロのオススメ装備
(手)グローブ: フットサル用グローブ>サッカー用グローブ>素手
(上)シャツ: サッカーのGK用>普通のフィールドプレイヤーのシャツ
(下)パンツ: サッカーのGK用七分丈パンツ>ロングパンツ>ハーフパンツ
(下)スライディングパンツ: 野球用品
(膝・肘)膝サポーター・肘サポーター: 表面が固めの
(脛)レガース: サッカー用のレガースの中でも大きめの物
(脚)ソックス: サッカー用ならなんでもOK
(足)シューズ: イボつきのトレシュー

●体育館やグリッドタイルでプレイするゴレイロのオススメ装備